今日は今年の稽古始めでした。(^_^)
畳が氷の様に冷たく寒かったぁ(>_<)
大人の生徒さんは半分だけでした
30分間の連続組手でしたが
子供達も顔を真っ赤にしながら汗をかいて
初日にしてはハードだったかなぁ?
○○君!頑張ったね
途中、脇腹を撃って大泣きしたのに
いつもなら次の組手を休むかなぁと思い、休憩するって聞いたら
続けるって言葉が帰ってきた時は
おっ!気持ちが強くなってきて成長したなっと思いました。
これからも頑張れ!
一般の方も16オンスグローブをはめてのミットうち
いきなりで疲れたと思いますが
これからも取り入れてやりましょう!
下段を蹴られて足が痛かった子や
足を払われて倒れた子
突きや蹴りをかわされ
なかなか当てれなかった子も
次は当てよう!倒され無い様にしよう!シッカリさばこう!って意識して練習しましょう!
稽古初めお疲れ様でした。今年もいい汗を流してお互いに頑張りましょう。
社会の風潮はお勉強に重きを置いている感がありますが、己の痛みに耐え他を労わることのできる子供の育成に、私も武道を通じて微力ですが頑張っていきたいと思います。
今年も先生のご活躍を!押忍。
ヒロポンさんコメント有難う御座います(^_^)v
本年も宜しくお願いします。
先生の生徒対する熱い気持ちを
少しでも見習いたいです。
これからも御指導願います!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる