気を付けなさい!

今日は子供達もあわせて30数人と少人数ですが川でバーベキューでした。



すると小学生低学年位の男の子が流されてきました。


あっ!溺れてる(・・;)


とっさに私と、その場にいた若い男性と遥のお父さんが、川に飛び込んで行ったのです!


溺れてる子供の 親は水着ではないからか、ただ慌てて見てるだけ!

飛び込んで助けに行けよ(-_-)

遥のお父さんは法事の帰りでスラックスのまま飛び込んでびしょ濡れなのに


その親は子供に対して怒るだけ。


そうじゃないだろ!


怒るなら自分を恥じなさい!


まずは、助けてくれた人に・・・でしょ!


一緒にバーベキューをしてた人達もなんにも知らない!仲間が溺れてるのに


もし仲間の中で主催した幹事がいるならば、そのへんの事故を想定して気をつけて見てなければねぇ!

私達も気を付けなければ、いつも子供達だけでも30人位はいるから、溺れてる子供も悪いけど、見てない親の方がもっと悪い!


と思いましたが人それぞれ感じ方は違うので・・・


さぁて明日は稽古だぜぇ!


基本からみっちり練習しましょう(^_^)


この記事へのコメント
正に そのとおりだと私も思います。
大事に至らなくて 良かったですけど法人の正装のまま川に入った者へ
御礼の言葉がないのは、おかしいと思います。
子は親を見て育つと言いますが‥
どうなんでしょうね?!

川だけず 海やプールの事故には
充分に気を付けたいまのですね。
Posted by 通りすがり at 2012年08月19日 19:42
通りすがりさんコメント有難う御座います(^_^)
そうですね!助けに入った人達も、別にお礼を望んでるわけでは無いですが、なにしろ子供が溺れてたら子を持つ親なら誰でも飛び込むでしょうから!
Posted by 新誠會 at 2012年08月19日 19:49
そんなことが(ノ;・ω・)ノ!
礼に始まり礼に終わるですね~

p.s.じゅんやさんにバットを
持たせるのは危険ですので
やめましょう。笑
Posted by はるか at 2012年08月19日 22:51
遥!練習でも【バット】を蹴り足に変えて上段やら下段を振り回すぜよ!(>_<)
Posted by 新誠會新誠會 at 2012年08月20日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気を付けなさい!
    コメント(4)